インターバイクショー 1日目は飛ばして(?)2日目です

朝9:00よりハローの説明会です

ランバイクのZ10は足乗せがついたりして
さらにバージョンアップ!

フライトライン26にはハローが開発したブロックの低い
オン、オフ共用タイヤ(ケンダ製)を装着
オンロードでの転がりも軽いそうです

キャリアメーカのブースには可愛いフィアット500が展示

こんなキワモノBIKEもありました

カッコいいBIKEだなあと思ったらケルビム(日本)でした

女性向けMTBメーカー(だと思う...)ジュリアナです
どこかで聞いたようなと思ったら

ご本人様登場!懐かしの(?)MTBライダー ジュリアナフルタド です

アイデア商品、クランクの貫通部に刺して使うスタンドです

今回目についたのは完成車、フレームメーカーのショーモデル
を含めてクランク/ギア板はレースフェイスが多かった事です
画像は新型のカーボンクランクです

クリスキングの限定カラーは懐かしの(?)ターコイスです
期間限定なのでお早目の予約を!!

フェンダー付きのシエロのツーリングバイク
ビンテージっぽい雰囲気ですが、パーツは最新スペックです

昼食をはさんで

ホワイトインダストリーのファットバイク用ハブです

今回楽しみにしていたブルックスの新製品”CAMBIOM”は
素材が革ではありません

裏はこんな感じです とても上品に仕上がっています
クロモリロード、モールトンなどに似合いそうですね
発売が楽しみです!

リッチーのビンテージMTB発見!

激軽ペダル 大丈夫か?

HEDのブースにあったカーボンのファットバイク用リム
サルサベアグリースカーボンに装着していました

そんなこんなでショー2日目終了
歩き疲れて足がパンパンです
終了後、スーパーにお買い物に行きました
明日はショー最終日です