今朝は時差の関係で4時には目覚めてしまいました...
朝食を食べて出発時間までホテル周辺くを散歩しました

宿泊先のホテルです

何気ない街並も文化の違いを感じます

レンタサイクルのバークレイズ・サイクル・ハイヤーです
公共交通機関として整備されていて、街のいたる所に駐輪されています

ブロンプトン社には地下鉄で向かいます

車窓も異国を感じさせます
(地下鉄なのに地上を走っていると言う突っ込みはナシです! 郊外は地上を走ります)

駅からすぐの工業団地(?)内にブロンプトン社の新社屋がありました

先週引っ越しが終ったばかりで今日初めてフレーム制作に入ったそうです
ちなみに私達が日本人で初めての来社だと言っていました


午前中のセミナーではブロンプトンの歴史を中心にお勉強しました

午後はふたたび地上も走る(?)地下鉄でブロプトンジャンクションロンドンへ向います

ジャンクションの店長にご案内いただきました
この店長、メッチャ速い(!)そうでBWCでも上位で走るそうです
Pハンドル用のステムにフラットバーでサドルとの落差がスゴイですネ

外観です オシャレな街ソーホー地区にあります

この配色ステキ!

立場上(?)ピットは気になります...

解散後時間が出来たので、見た目と反して(!)美味しかったミートボールを食べて

2階建てバスの渋滞を見つつ向かった先は

大英博物館です

巨大な建物の中に膨大な数のコレクションが展示されています
一通り見て回るのに3日はかかるとか...
もちろんそんな時間は無いのでロゼッタストーンとその周辺の展示物を見て退散しました

その後はショップ見学して

テムズ川まで歩いてロンドンアイを見て

ウエルカムディナーに招待していただきました

ブロンプトン社長のウイルは

実はおちゃめな方でした(失礼!)
ディナー美味しかったです ご馳走様でした
明日もガンバります!!