2週連続の試乗会イベントでしたが、先週は2台サーリーを納車しました!

フレームから組んだサーリーストラグラーです

ティアグラ10Sですが、リアディレーラーのみ105(10S)です なぜか?

シフトレバーをWレバーで動かす為でした(互換性の話です) ハンドル回りがスッキリ!
通勤で使用するので超パンクし難いタイヤ”シュワルベマラソンプラス” です
日々の通勤が楽しくなりますね!

もう1台はフラットバークロスチェックです
街乗り&ゆる~い走りのサイクリング用に特化した完成車です

フロントギアはチェーンガード付のシングルでリア10段変速 必要にして十分なギア比です

この弓型(?)ハンドルと標準装備のリアキャリアが良い感じ(!)です
その気になれば(!)多段化やドロップハンドル化(もちろんシングルギアにも)もO.K
ライフスタイルや使い方の変化に対応する”ふり幅”も魅力の1つですね
サーリーを買うか自転車買わないかの2択で決断いただきました ステキです!
2台共フレームサイズが560ミリと大き目サイズ(身長180センチ)でした
ありがとうございました