昨日~本日は大阪出張でした

展示会は今日(10月17日)でしたが、火曜定休日を有意義に使うため
倉敷駅より始発電車で岡山駅へ向かいます

岡山駅より関空行きの高速バスに乗り換え
約3時間半のバス旅です
高速バスには自転車は積めない路線が多いのですが
岡山→関空行きのバスはO.Kなのです
(無料です)

無事関空着

ターミナル1より飛行機で海外へ.... といきたい所ですが

南海電車で対岸のりんくうタウン駅へ1駅乗車



りんくうパーク周辺をプラプラして宿泊地の堺へ向かいました


道がよく分からないので幹線道の側道メインで走ります
とにかく走り辛い(!)ですが、初めて通る道&街を走るのは
それ以上に楽しいです

昼食を挟んで堺市に入りました

所々サイクルレーンがあります

今日の目的地 堺市役所に到着 目的は...


最上階の展望ルームです
歴史の授業で習った前方後円墳や大阪中心部のビル群が見渡せます
入場は無料!
その後堺の問屋さんに寄って今夜の宿へ移動

トイレ、風呂無しの格安部屋 一泊素泊まりで¥3.700(税込)
寝るだけなので十分です 大浴場も良かったです

夜は問屋さんスタッフとミーティング(ホンマか?)

翌朝は大阪市内まで自走して展示会に行って
淀川渡って新大阪駅まで走りました
今回の出張では地下鉄乗らずに大阪での移動はすべてブロンプトンで
走りました
2日間の走行距離は約70㎞ 出張なので仕事だったのですが(?)
楽しかったです!