美ら島おきなわセンチュリーラン2019 にお客様と参加してきました!
3回位(予定)に分けてアップしたいと思います
まずは2019年1月19日(土)分です

岡山空港より JTA(JAL系)の
ジンベエジェットで
沖縄那覇空港へ向かいます

乗車率は7割ほど


約2時間で到着 あっと言う間に沖縄です!
自転車と荷物を受け取って

予約していたレンタカーを受け取りに送迎バスで向かいます

ハコレンタカーでハイエースを2台借りました
ハイエースバンはレンタカーの数が少ないので、大会参加が決まってから
すぐに予約していました
空港へ戻って自転車(11台 うち折りたたみ小径車が6台)を積込んで
出発! 時間は12:10 ほぼ予定通りです

車で30分 美浜アメリカンビレッジで昼食

名前通りのアメリカンな感じ(!)な商業施設です

お盆で顔を隠しているのは今回も運転等でお世話になります 友人N氏です
決してネタで初日の出をやっている訳ではありません...

沖縄1発目の食事はタコライス&コーラ!

次に向かったのは残波岬です

今回沖縄初めての方が多かったので、観光しながら大会受付場所の
恩納村(おんなそん)へ向かいます

指定の大会駐車場着
車から輪行袋を降ろして組み立てです
駐車場の赤間総合運動公園ではファジアーノ岡山(J2のサッカーチーム)
が沖縄キャンプ中でした


組み立て後に受付会場まで自走で移動(3㎞)

帰り際に土曜日の ”めんそーれコース” 45キロ完走後のお客様3名と
合流できました お疲れ様でした!

ここから7㎞離れた今日の宿までドライバー以外は自転車で移動

本日の宿 ”ホテルみゆきビーチ” 到着
自転車は部屋に入れさせていただきました 感謝!


まずは血圧測定から
血圧が気になるオッサン(失礼!)2名

夕食はホテルでバイキング

もちろんビールはオリオンビール!

夕食後は明日100km走ると言うのに有志数名で(?)部屋飲み

泡盛も乱入して(!)沖縄1日目の夜は更けていきます
中央はガラス瓶入りのバタピーです 濃厚で(?)美味しかったです
続く...