翌日サイクリング本番です

天気はまずまずですが、予報では昼頃に雨が降りそうです
今回は無謀にも(?)ブロンプトンS2E-X(2段変速)で走ります
ご丁寧に軽量化の為、泥よけも外してきました...

朝7:30ホテル出発 スタート地点まで7㎞自走します

予定通り8:00 到着

出走のサインをして待機します

もちろんほとんどの方がロードで出走しますが

何やら異質な雰囲気(?)の集団が...

札幌の
南風自転車店 有森氏(左)と地元沖縄の
ミニベロステーション内間氏(右)です
お客様とミニベロでの参戦(?)です

出走前にミニベロ並べて写真撮りましょう!とお声掛けいただきました
ファームからはブロンプトン4台とBD-1、KHS F20Rの計6台
と普通の大きさの自転車(?)4台が参加しました
(前日の45㎞はバーディー、BD-1、ブロンプトンの3台が出走済み)
これだけ集まると迫力ありますね
さあ皆さんミニベロで108kmガンバりましょう!

その中でも異質な(!)ダホンK3とOXのPECOです
これで108kmを出走(完走)するのってライダーが凄いのか
自転車が凄いのか...

さあ楽しんで走ってきますよ!
目標は ”打ち上げの余力を残して時間内完走”
あと私の体力(54歳おっさん肥満)が2速のブロンプトンで
走り切れるか?
大会当日が誕生日というバースデー記念ランでもあります






何やら空が怪しくなってきました...


順調に進み25㎞地点のエイドステーションで休憩
ここを出てすぐに雨が降り出しました...

で いきなり2つ目のエイドステーションです
この間ずーと雨でした(途中2回スコールみたいな激しい雨)
途中の写真も無し(!)

そしていきなり3つ目のエイドステーション着(!)
楽しみにしていた古宇利大橋は悪天候の為キャンセルになって
しまいました 残念!

ここで沖縄そばとおにぎりの昼食です

美味しかったです ごちそう様でした
さてここから後半戦です
続く