ガードレールや柵の無い
用水路 岡山は多いです
画像の場所も反対側はありません...
(県外の方は違和感あるそうですが、全然普通です)

倉敷市役所で用事を済ました後は

満開の河津桜を見ながら

倉敷美観地区まで走りました
暖かくなってきたからか、平日なのに観光客多かったです

視界が広く前傾にならないポジションで、全く飛ばす気にさせない(!)
タルタルーガタイプFですが、今日走った自転車通行可の歩道は
ご覧の通りガタガタしていてもリアサスペンションとフカフカのサドルで
快適に走れました。通常の自転車(?)だとハンドルを持つ手が痛い
のですが、これだと手を添えているだけなので振動が伝わってきません
一つ発見でした
タルタルーガタイプF 面白いですよ
試乗車もご用意しています 興味のある方は是非!