ブロンプトン・ワールド・チャンピオンシップ・ジャパン 2019
に参加してきました

早朝5:30出発 3月下旬にしてはめっちゃ寒い朝です

10分ほどで倉敷駅北口着
ブロンプトンは折り畳んで袋に入れて

6:00発のバスで岡山空港へ向かいます

空路羽田空港へ
この日はバッチリ富士山が見えました

第2ターミナルでブロンプトンを組み立てます

第1ターミナルへ移動 ここは自転車乗って行けます
トンネルを2つ抜けて国際線ターミナル横を通って
蒲田方面へ

大鳥居のレンタカー屋さんで予約しておいた車をピックアップ!
折り畳んで車内につみました

目指すは千葉県の袖ヶ浦 アクアラインを通って行きます
トンネル前で早速渋滞(!)

海ほたるで遅い朝食&普段着からスーツへお着替え(!)

残念な位(!)全く似合ってません 違和感アリアリ



エントリーが遅く、チャンピオンクラスは定員オーバーだったので
残念ながら(ホンマか?)エンジョイクラスで出走しました

エンジョイなので順位は出ませんが、大した事は無いです...
ブロンプトンでのサーキット走行 エンジョイ出来ました!

走行後、札幌の
南風自転車店 有森氏にお声がけいただきました
今年1月の
おきなわ 以来なので2か月ぶり(!)
しばし情報交換

チャンピオンクラスも終り、表彰式が始まったタイミングで
帰路につきました

帰り道、かなりの渋滞にハマって大変でした...
無事レンタカー返却して東京在住の同級生と飲みに行って
蒲田泊、月曜日の始発の飛行機で帰りました
500人オーバーの参加者と観客 凄い人数でした
まさに ”ブロンプトンのお祭り”
来年は是非ご一緒しましょう!