昨日の火曜定休日、久々にソロキャン&讃岐うどんサイクリングに
行ってきました!

瀬戸大橋線 茶屋町駅より輪行
今回はバーディークラシックにサイドバッグを付けて走ります

マリンライナーで40分 高松駅到着です
サクッと組み立てて

赤灯台(せとしるべ)付近をプラプラして

混雑時間を避けて早目の昼食
高松駅から自転車で10分 うどんバカ一代です

温玉肉ぶっかけ(冷)中とちくわ天を食べました
量が多くて腹パンパン! 美味しかったです

その後、1つ用事を済ませてサイクリング開始!
メイン道路を避けて、海沿いを西へ移動します

跨線橋を渡って

キャンプ場近くのスーパーで買い出し
無理やりサイドバッグに積めました(ってフタ出来てないし)
まあもうすぐなので大丈夫でしょう

15:30 橘ノ丘キャンプ場に到着しました
受付を済ませてテントを張ります
一面芝で管理が行き届いたキャンプ場ですが、無料で使用出来ます

とりあえずタン焼いてビールからの

自販機で炭酸水買ってハイボール&ホルモン 極楽(!)

夜もさほど寒く無く、気持ち良い朝です

パッキングして7:30出発!


朝食はもちろんうどんです
30分ほど走って8:00開店の山下(坂出)で

うどん(大)と野菜かきあげをいただきました 美味!!

坂出駅まで走ってサイクリング終了
輪行して帰りました
帰宅時間は10:00 シャワー浴びて休憩して12:00開店出来ました
さすがにちょっと疲れました...
バタバタの1泊朝帰りキャンプ 次はいつ行けるかな?