昨日の定休日、朝から自家用ファットバイク(ベアグリースカーボン)を
ゴソゴソ

パーツグレードはどうでもいい(!)のですが、ハンドルバーが気になって

上のサルサ ベンド17デラックスバーに交換しました
手前に17度ぐいっと曲がっている通称 ”カモメハンドル” です
私の使い方だとこの角度の方がしっくりきます

サクっと作業終了(!)ハンドルバーの径が変わったので、ステムも
交換しました

グリップもエルゴンに交換
TOGSも取り付けました(使い回しの旧モデル)

パーツを変えると乗りたくなります(!)
ハイエースにベアグリース積込んで蒜山(ひるぜん)高原へGO!
今回は冬によく走るルートを初夏に訪れるテーマ(?)で走ります

岡山道から中国自動車道、米子道で向かいます

約1時間30分で到着 とても良い天気です
駐車場に車を停めてサイクリングスタート!

いつもの ”
スイトン” です

冬はこんな感じでした
昨日と冬の画像を交互に掲示します













蒜山(ひるぜん)最高!
ハンドルバーも えー感じ でした!