人気ブログランキング | 話題のタグを見る

温泉

3日間お休みして道後温泉に行ってきました

瀬戸大橋を通って香川県入りしました。香川といえばうどん!!火曜定休日で普段は行けない
(FARM定休日と同じなので...)なかむらで食べて、もう1軒道中にあったうどん屋さんに
飛び込みで入ってえらい目(?)にあったので、そこからは高速道路に入って15時ごろには
道後温泉の宿に入りました。
翌2日目は動物園に行ったり、坊ちゃん列車に乗ったりと結構動きまわりました。
3日目は、しまなみ海道を渡っていつもは(自転車)素通りだった観光地にチェックを入れつつ
ジェラードははずさず食べて、尾道ラーメンまで食べて帰宅しました。
のんびり出来たのか出来なかったのか微妙な旅でした... 

※メモリースティックを忘れてデジカメ本体だけを持って行きました...
# by farmbike | 2007-08-23 21:52 | お遊び

夏休み

明日8月20日(月)~22(水)3日間、夏休みします。
夏休み_c0132901_18415719.jpg

お盆期間中仕事したのでお許し下さい...
子供が小さいのであまり遠出はできませんが温泉で
ホゲホゲ(?)してきます。では!!
# by farmbike | 2007-08-19 18:43 | お仕事

改造

F氏の奥様のBD-1です。パーツが揃ったので作業開始!
改造_c0132901_20574239.jpg

今回はリアハブをインディゴに替えて24段変速仕様にします
同社のモデル”BD-3に使っているコンポで内装3段×外装8段で
計24段になります。
これで坂道も楽になりますね!!
# by farmbike | 2007-08-18 20:58 | BD-1

まじめです

今日の組立てはラレーのBD-Hです。車種はクロスバイクですが、フロントサスペンション
付きで700×38Cのちょっと太めのタイヤが標準でセットされているので、歩道の段差も
気にせずに走れます。通勤用に最適!!良く出来ているまじめなBIKEです。

まじめ1 フルシマノパーツ
      ブレーキ、チェーン、ギアにいたるまでシマノパーツでアッセンブルしています

まじめ2 泥よけ付きで雨でも安心!
      カタログには出ていませんが、フルタイプの泥よけが標準装備です。
      (ただし取り付けしない方が多いです...)

まじめ3 人がまじめ(?)
      メーカーの担当者はまじめな人(に見える)です。
      そして組み立てる人(私)がまじめに組立てしています。

まじめ4 価格
      ¥50.190(税込)とまじめ(?)です。

1台いっときますか?
まじめです_c0132901_20533621.jpg

# by farmbike | 2007-08-17 20:55 | ラレー

訳あり?

サーリークロスチェックの組立てをしています。
700×32Cのフラットバー仕様です。オーナーの方はロードを買って乗ってはみたものの
ドロップバーと細い700×23Cのタイヤが合わず、おまけに転倒したそうです。
もうちょっと太いタイヤでフラットバー仕様のバイクを探されていて当店に来店、クロスチェック
をご予約いただきました。今持っているロードバイクよりホイールやディレーラーを移植して
合わないパーツを新品に替えて組立てしています。
持ち込まれたロードバイクですが、フレームサイズが全然合っていませんでした...
(もちろんFARMで販売したBIKEではありません!!)
乗りにくいはずです。
訳あり?_c0132901_2033211.jpg

# by farmbike | 2007-08-16 20:33 | サーリー